KimagureLife

見たものや感じた事をありのままにお届けする雑記ブログ

【マジで後悔】UBeesizeのスマホ用くねくね三脚を買ったらおすすめは出来るが…

f:id:feellife:20231119165806j:image

みんな、スマホ用くねくね三脚持ってる?今回はUBeesizeのスタンドを買ってみたから感想を写真付きで載せてみる。

 

先に一言、買って使ってみてある意味後悔した。

 

まず購入するに至った経緯として、既に所持している自撮り棒&三脚スタンドとして使えるグッズがあり、日頃からそれを使い頻繁に動画の撮影を行なっていた。

 

そして低い位置や狭い場所、変な角度や不安定な場所からの撮影が多くなってきて、今ある三脚スタンドだと使い勝手が悪くもっと良い商品がないかAmazonで探して見つけてポチッと、到着。

 

f:id:feellife:20231119222457j:image

 

コンパクトな箱で送られてきた。


f:id:feellife:20231119222502j:image

 

開けてみるとこんな感じ。

 

本体部分になる棒、それにくっつけてスマホを挟む部分、遠隔操作できるリモコン、GOPROマウント用のパーツが入っている。

 

f:id:feellife:20231119222528j:image

 

これこれ、こういうのを求めていた。

 

三脚部分のくねくね脚、硬すぎず柔らかすぎず好みの角度で上手い事脚をずらしたりすれば調整は無限大。

 

f:id:feellife:20231119222524j:image

 

三脚部分にスマホを固定する部分をくっつける。

 

少し飛び出ているネジの部分にあわせてくるくるまわすだけ。


f:id:feellife:20231119222515j:image

 

スマホをくっつける部分はぐいーってひっぱるだけで楽ちん。

 

ここでネジをくるくるする仕様だったりすると、結構面倒くさかったりする。


f:id:feellife:20231119222519j:image

 

写真で装着しているのはiPhone12 Proだが、メインで使っているiPhone15 ProMaxでも装着可能。


f:id:feellife:20231119222533j:image

 

お、すごいじゃん。イナバウアーも出来るんだね。


f:id:feellife:20231119222538j:image

 

そう、もっと急角度で。


f:id:feellife:20231119222506j:image

 

リモコン、便利だよね。

 

ポケットにでも忍ばせておけばいつでもシャッターが切れる。

 

f:id:feellife:20231119222510j:image

 

これで色んな動画を撮りまくろう。

 

っていうかもっと早く買えばよかったと後悔。。

 

長いくねくねしない三脚しか持っていなくて、低い部分で撮影する時にはティッシュの箱に固定してみたり、椅子に挟んでみたり、壁に立てかけて寝転がって画角を確認して…

 

そんな不便な撮影をしてたのがこれで一気に解決。くねくね三脚を買おうか迷ってる人が居たらもう迷わず買っちゃおう。

 

【和香園あらびき茶】粉末緑茶をワイングラスで飲む贅沢

和香園の『あらびき茶』をワイングラスで飲む。

f:id:feellife:20220327183017j:plain

何やら世界的に物騒な世の中になってるけどまあとりあえず茶でも飲もう。10年ほど前からリピートし続けているほど美味しく大好きなお茶がある。それが『和香園』のあらびき茶。

 

こちらはなんとお茶っぱを100%そのまま丸ごと使っている。言い換えればお茶っぱから抽出して飲むお茶と比べると丸ごと栄養を取れる。贅沢な粉末緑茶だ。

 

そんな和香園さんでは農薬の使用を極力抑える為に自社開発した『ハリケーンキング』という水と強風であ害虫を吹き飛ばすマシン。さらに270~300度の蒸気を雑草に当てて枯らすという雑草駆除の『スチームバスターSL』というマシンを使っているとのこと。

 

こだわりのお茶を作る為にそこまでやるのかと感心と同時に期待も膨らむ内容。

 

今回は『粉末緑茶』と『粉末玄米茶』を頼んでみた。早速飲んでみよう。

 

和香園 あらびき茶&あらびき玄米茶

f:id:feellife:20220327171628j:plain


写真左があらびき玄米茶で右が普通の緑茶のあらびき茶。どちらも粉末で『あらびき』と書いてあるけどしっかり細かく粉砕されて粉末状になっている。

 

まずは普通の緑茶のあらびき茶から飲んでみよう。

 

和香園 あらびき茶(粉末)

f:id:feellife:20220327174915j:plain

 

付属のスプーンに軽く一杯。濃いめが良ければ多くすれば良いし薄いのが好きならば少なくすればいい。自分が好きなお茶の濃さに調節しよう。

 

f:id:feellife:20220327175037j:plain

 

どさっと投下。そしてミネラルウォーターを上からコポコポと注ぐ。そして美味しくなあれ、美味しくなあれとぶつぶつ言いながら水に溶かしていく。

 

f:id:feellife:20220327175201j:plain

 

さあ出来た。これが和香園のあらびき茶。自社マシンでの害虫駆除や雑草駆除など手をかけて育てたお茶っぱをそのまま100%使ったこだわりのお茶の味やいかに…。

 

ワイングラスを口元に運びそのまま一口飲む。

 

ゴクん。

 

………うまぁ。

 

口の中に広がる奥行きのあるお茶っぱの香り。そしてそれを喉の奥へと流し込むと後から更に広がり身体に染みていくような緑茶の余韻。

 

渋すぎず、軽すぎず。スッキリと。

 

やっぱり美味い。和香園のあらびき茶。

 

よし、続けてあらびき玄米茶を飲もう。今回、もう10年近くこの和香園のあらびき茶を飲み続けているけれどもなんと初めて玄米茶を頼んでみた。

 

どきどきわくわく、さてどんなものか。

 

和香園 あらびき玄米茶

f:id:feellife:20220327180655j:plain

 

こちらも同じく付属のスプーンで軽く一杯。ちなみに開封した時点で香ばしい玄米の香りがぷわぁぁぁーっと。もう最高。お茶漬けの袋を開けた時のあれに近い。

 

f:id:feellife:20220327180829j:plain

 

グラスに投下。

 

f:id:feellife:20220327183017j:plain

 

見た目はあらびき緑茶と変わらない。だけれども封を開ける、グラスに粉末を投下、ミネラルウォーターを注ぐ、これらのたびにいちいち香る玄米の最高な匂い。

 

ワイングラスなだけにグラスを揺すってテイスティングの真似事をすれば玄米の香りがグラスから飛び出して暴れ出す。そんなイメージ。

 

肝心の味はというと。

 

ゴクっ…ゴクっ…。

ぷはぁぁ……うまぁい。

 

予想通りに口の中に広がる玄米の香り。そして一気に喉の奥へと流し込むとその香りがほわっと膨らみやがてはしぼんでいく一つのストーリーが生まれる。

 

切ない、もっと感じてたい。そう思い2口め、3口め、とゴクゴク飲んでしまいあっという間に飲み干してしまった。

 

幸せを感じる、それと同時に後悔も。

 

初めて飲む和香園のあらびき玄米茶、なんでもっと早く飲んでおかなかったんだろうという後悔。それくらい美味しい。

 

なんなら玄米の風味がお茶漬けの素のまさにそれだからこそ、これこのままあらびき玄米茶の粉末をご飯にかける→お湯をかけて食べるのも全然ありだと思う。

 

とにかく美味しかった。

 

和香園 おまけ

f:id:feellife:20220327183022j:plain

 

今回、和香園さんで購入したのはどちらも粉末の『あらびき茶』と『あらびき玄米茶』だがおまけに『緑茶伝説』がついてきた。やった。

 

こちらは粉末ではなくお茶っぱそのもの。深蒸しした煎茶、和香園の自信作とのこと。お茶の美味しさだけじゃなくこういうサービスも嬉しい。

 

和香園さんの情報

・株式会社和香園
・電話番号:099-475-1023

HPはこちら↓

www.wakohen.co.jp

【最強】車でワイヤレス充電するならこれがおすすめ!AnkerePowerWaveMagneticを試してみた

f:id:feellife:20220326002751j:plain

車用ワイヤレス充電器を購入

充電器でお馴染みのAnkerより発売されている『PowerWave Magnetic Car Charging Mount』を購入したので早速取り付けてみた。先に感想を言っちゃうと控えめに言って最高。取り付けた流れも載せてみる。

 

iPhone 12シリーズから導入されたmagsafe。これはスマホの背面に磁石がくっついていて金属製のスマホバンドやらアクセサリーやらを取り付けられるという優れもの。

 

今回の充電器はこのmagsafe対応のワイヤレス充電器。つまり手に持っているスマホにケーブルを刺す必要はなく、充電パッドにくっつけるだけで充電が出来るという。

 

こんな素晴らしいものがあるとは。Amazonで購入してすぐに届いたので早速取り付けてみる。

f:id:feellife:20220326003245j:plain

AnkerePowerWaveMagnetic-取り付け

取り付け方法は簡単。よくあるエアコン送風口に本体部分を先にくっつける。この引っ掛ける部分もなかなか工夫されているなあと感心。

 

f:id:feellife:20220326003441j:plain

 

そこそこがっちり固定される。根元部分をはめたら出っ張りのボールになっている部分い充電パッドの部分をくっつけるタイプ。

 

f:id:feellife:20220326003846j:plain

 

これが充電パッド。キャップのようなのが付いているのでそれを少し緩める→根元部分にはめる→緩めたキャップをしめるだけで超簡単。

 

f:id:feellife:20220326003925j:plain

 

くっつけた状態。充電パッドの後ろ側。写真で見える部分にUSB−Cのケーブルを差し込んで繋げる。今回はこの充電器の為にUSB−C対応のカーチャージャーも購入。

 

Anker PowerDrive III Duo

f:id:feellife:20220326004234j:plain

 

最大出力は65Wの急速充電の規格PowerIQ 3.0(Gen2)搭載とのこと。『AnkerePowerWaveMagnetic』と同時に買った。箱もシンプル。

 

f:id:feellife:20220326004304j:plain

 

これがカーチャージャー本体。小さくてコンパクト。カーソケットに差し込む充電器もやっぱり日々改良されて小型化してきてるのかな。昔のはもっと大きかった気がする。

 

f:id:feellife:20220326004317j:plain

 

USB−C専用。ポートは二つ。ここからケーブルを『AnkerePowerWaveMagnetic』に繋いで完成。車でこういう作業をするのって結構久々だったし、ごちゃごちゃして面倒なイメージがあったけど5分で出来るくらい簡単だった。

 

f:id:feellife:20220326005043j:plain

 

充電するときはiphoneをここにペタッと貼り付けるだけ。今までだったらケーブルをiphoneやらスマホやらに差し込んで、必要であればどこかに固定して、という流れが必要でいちいち手間になってたけどこれは最高。

 

ただし注意点として、スマホカバーによってはちゃんとくっつかない場合があるからしっかりと確認or使う際はスマホカバーを外すなどの対策が必要。

 

f:id:feellife:20220326005251j:plain

 

筆者のスマホカバーはこんな感じ。柔らかいソフトのカバーだけれどもこれをつけた状態だと充電パッド部分にくっつかなかったから外して使用することにした。

 

これで快適なドライブ、カーライフを送れそう。

data-full-width-responsive="true"