和香園の『あらびき茶』をワイングラスで飲む。 何やら世界的に物騒な世の中になってるけどまあとりあえず茶でも飲もう。10年ほど前からリピートし続けているほど美味しく大好きなお茶がある。それが『和香園』のあらびき茶。 こちらはなんとお茶っぱを100%…
車用ワイヤレス充電器を購入 充電器でお馴染みのAnkerより発売されている『PowerWave Magnetic Car Charging Mount』を購入したので早速取り付けてみた。先に感想を言っちゃうと控えめに言って最高。取り付けた流れも載せてみる。 iPhone 12シリーズから導入…
2020年2/19に新発売!コンビニで本格・二郎系ラーメンといえばセブンイレブンの「中華蕎麦 とみ田監修 豚ラーメン」ですが野菜マシ・豚マシ・アブラニンニク玉マシの大幅リニューアルして新登場!実食するだけなく更に野菜とニンニクマシで食べたらどうなる…
スタミナがつく、免疫力アップ、風邪を撃退、インフルエンザやコロナウイルスにまで効く‥?よく耳にする情報ですがその仕組みと効果をわかりやすくシンプルに解説していきます! ニンニクとは ・ヒガンバナ科ネギ属の多年草として中国産にんにくが流通の多く…
どうも!今回は日焼けによる「メリット」と「デメリット」そして「サンオイルや化粧水(オススメあり!!)」をシンプルにわかりやすく解説していきます! 日焼けとは? 紫外線を浴びることにより皮膚が肌が黒みを帯びたり赤く炎症を起こす事。 ・皮膚が黒くなる…
夜景好きなら必見!夜のお散歩デートにもおすすめ!今回は大田区城南島四丁目にある「城南島海浜公園」へ行ってみたのでぐるりと案内&見所をご紹介! 1-キャンプ場側から 大井ふ頭の南側、島の角にL字型に位置するこの公園は散歩や海沿いの夜景、スケートパ…
千葉の山奥!まさに秘境にあるご当地名物「アリランラーメン」を食べてみた感想とカーナビ通りに行くと辿りつけないとの噂もあるので突撃してみた! 千葉の山奥!まさに秘境にあるご当地名物「アリランラーメン」を食べてみた感想とカーナビ通りに行くと辿り…
厚木にある日帰り入浴も可能な温泉宿「ふるさとの宿」へ行ってみた。行こうと思ってる人は必見!実際に行ってみた感想がこれだ! 長谷寺を出てから60号線に抜ける途中にあるこのふるさとの宿。宿泊施設ながら日帰り入浴とのことなのでふらっと寄ってみた。 w…
2017年9月18日、全国にて発売開始となった『カップヌードル ビッグ 帰ってきた謎肉祭 (なぞにくまつり) W』のレビューだ!なんと通常と白の2色の謎肉が入ってダブルで楽しめるとの事。今回は近場のミニストップで購入してみたので早速感想を書いてみようと…
どーも!今回は厚木市飯山にある飯山観音とも称されるこの長谷寺に訪れた際のレポートです。宮ヶ瀬湖を出たあと、折角なので厚木のスポットに立ち寄ろうと思い向かったこの場所、縁結びの観音様があるパワースポットとしても有名です。 www.kimagure-freelyl…
2017年8月13日、千葉・房総の旅の締めくくりとして、興津湾海浜公園にて開催した灯籠流しという、お盆真っ只中にピッタリのイベントに行ってきた際のレポートです。 不老山薬師温泉を出てから車を飛ばすこと1時間半。途中でどう考えても間に合わないから引き…
夏といえば海ですね。だけれども熱い温泉で汗を流しリフレッシュするのも最高にさっぱりします!ということで安房自然村・不老山薬師温泉の紹介です^^ 洲崎灯台を出てから興津湾へ抜ける際に軽く汗を流そうと思い寄ったこの温泉。早朝からひたすら車を走らせ…
今回は房総半島最西端、千葉の一番左側に位置するこの『洲崎灯台』を巡った際の投稿です。なんとあのAKB48『会いたかった』のPV撮影にも使われたこの場所、聖地としても多くのファンが訪れているようです。 東京湾へ出入りする船の目印として、1919年に点灯…
どうも。神奈川県にある宮ヶ瀬湖に先日行ってきたので様子をアップします。神奈川県愛甲郡愛川町、同郡清川村、相模原市緑区の3市町村にまたがるこのダム、面積は4.6㎡、生活用水等として、神奈川県全体の2/3の地域、県人口の90%に上水道を供給しているそう…
房総・日帰りの旅パート6です! 中の島大橋を出てからすぐの場所にある『海鮮茶屋・活き活き亭』へ寄りました。 feellifestyle.hatenablog.com 食べログでの評価は3.53と高評価。土日祝日は11:00開店ですが混雑するようなので11時前に店頭にて予約をしにい…
本日2017年8月25日、セブンイレブンより発売された新商品『ウィーン発祥ザッハトルテ』を食べてみました。 特に目をつけていたわけでもありませんが、先程ふらっとセブンへ寄った際に発見。まずひと目見てこれはめちゃ美味そうと。そしてたまたま本日発売だ…
房総半島日帰りの旅パート5です!時刻は10時前、早朝から何も食べておらずお腹が空いていました。富津海水浴場から木更津へ戻り、狙っていた木更津市場の食堂がお盆休みだった為、とりあえず近場の中の島大橋までやってきました。 この中の島大橋、2002年の…
『フランス栗のモンブラン』に続いて今度はセブンイレブンにて8月22日に新発売の『濃厚ティラミス』を食べてみました。 ¥295(税込)・カロリー 330kcal・脂質 22.4g・たんぱく質 4.5g feellifestyle.hatenablog.com 見た目 盛り上がったクリームの上や周りに…
8月22日新発売!『フランス栗のモンブラン』を食べたので感想を載せます。 ¥295(税込)・カロリー 319kcal・糖質 38.1g・たんぱく質 4.2g 見た目 見た目は普通のモンブラン。てっぺんにはシュガーパウダーのようなものが少しかけられてます。 感想 下からパ…
セブンイレブンにて8月15日発売の『宇治抹茶クリームのまっちゃもこ』を食べてみました。 ¥140(税込)・カロリー 239kcal・炭水化物 19.9g・たんぱく質 3.6g 見た目 かなり緑です。テニスボールほどの大きさですね。袋にクリームがとてもやらかいのでこぼれ…
セブンイレブンにて2017年8月16日発売の『キャラメルマキアートなコーヒーゼリー』を食べてみました。 ¥220(税込)・カロリー 201kcal・炭水化物 22.3g・たんぱく質 3.3g 見た目 下からコーヒーゼリー、キャラメルムース、生クリームにキャラメルソースとア…
富津岬にて開放的な絶景を堪能したあと、そのまま同じ富津公園内にある富津海水浴場へ向かいました。 feellifestyle.hatenablog.com 1-富津海水浴場へ到着 広々とした公園内を車で走り、富津海水浴場へと続く道を曲がり到着。すると、海岸エリアに入るなり海…
今回は富津岬の紹介です!江川海岸から87号線に出て南下90号線とぶつかり更に下っていき、245号線とぶつかる交差点を左折。中之島大橋を越え、2つめの大きなT字路を左折して16号線をひたすら南下します。すると、チーバくん(千葉県マスコットキャラクター)の…
8月16日から期間限定で発売中の「マックフルーリーブラックサンダー」を食べてみました。 ブラックサンダーのザクザク感はしっかりと残しつつ、バニラアイスと絡み合い新しい食感の仕上がりになってます。 味に関しては、本家ならば2つほど食べれば満足出来…
房総半島日帰りドライブ旅パート2です!ひとまず海ほたるを後にしてアクアラインを通過。木更津金田インターを降り87号線を着き南下。右側に大きな体育館のような海上自衛隊の建物がある交差点を右折。そのまま自衛隊の敷地沿いに進んで行けばたどり着く、江…
2017年8月12日~13日にて日帰り旅行へ行ってきました!内房・木更津にて海鮮丼を堪能してから不老山薬師温泉、外房・興津湾まで千葉のきれいな海を満喫しながら、そんな房総半島をぐるりと回る千葉の弾丸ドライブにて立ち寄ったおすすめスポットを紹介します…
今回は東京都中央区晴海に位置する晴海ふ頭公園に行ってきました。世界各国からの豪華客船のターミナルとして使われ、デートスポットとしても有名なこの場所を紹介します。 晴海客船ターミナル 現在は公園再整備の工事をしている為、道路の一部が通行止めに…
夢とは 人は誰しも睡眠時に夢を見ます。内容がまとまっていない非現実的なストーリー展開だったり、逆に現実と勘違いするようなリアルな内容だったり。とても素晴らしい夢もあれば二度と見たくないと思う恐ろしい夢もたまに見たりしますね。ここ最近、寝れば…
沖縄では通常時でも提供されている吉野家のメニューが期間限定で本島上陸!『タコライス』を食べてみました! 並盛り ¥450大盛り ¥650 並盛り・カロリー 482kcal・炭水化物 71.0g・タンパク質 18.0g 大盛り・カロリー 778kcal・炭水化物 100.5g・タンパク…
2017夏限定!マクドナルドにて現在期間限定発売中の「チーズロコモコマフィン」を食べてみました。 ¥330円(税込)・カロリー 574kcal・炭水化物 32.0g・タンパク質 22.2g 見た目 ハワイ州観光局公認で朝マック限定のこのチーズロコモコマフィン、朝マック定…